教科書って、どこで買えるの?

カンガエル科

教科書の供給網

学校に通っていないアラフィフが、どこで教科書を購入できるのでしょうか。
ということで、調べてみました。
出版社⇒教科書供給会社⇒教科書取扱店⇒学校・個人など
という流れになっているようです。

教科書供給会社

まず教科書供給会社は、全国で53社あるそうで、ほぼ都道府県一つに1社がある勘定です。
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html

ただし東京の場合には、人口も学校の多いからか、全部で6社あります。また愛知は2社あります。
1都1道2府43県で47都道府県に、東京で+5社、愛知で+1社で、全部で53社です。
その中で東京都の千代田区や中央区などを管轄するのが、東京教科書供給会社となります。
http://www.tokyo-kyoukasyo.co.jp/

教科書取扱店

東京教科書供給会社のWebサイトへ行くと、そこから供給されている教科書取扱店のリストがあります。
http://www.tokyo-kyoukasyo.co.jp/textbook/buy/tokyo.html
多くは、地域に密着した取扱店ですが、中には衆議院内の書店や参議院内の書店、学校内の購買や生協の書店など、いろいろな取扱店があることが分かります、
衆議院や参議院の中の書店にもあるんですね。
最近の議員さんは、ちゃんと本を読んでるんでしょうか。
昔は勉強家で知られた政治家がけっこういたと思うのですが、最近は知性を感じられない方が、乱暴なコメントをしているのを聞くことも多く、ちゃんと本を読んでいるのかなと思ってしまうのです。
ましてや、教科書を取り寄せて、どういった学校教育が現在行われているのかに興味があるような議員は、もっと少ないような。
ヨノナカでは、高大接続改革でてんやわんやなんですけどね。

そして、その教科書取扱店の中に、三省堂書店神田本店がありました。

タイトルとURLをコピーしました