青春時代を思い出し

アラフィフが、涙を流して喜んでしまった今年のJR SKISKI。
まずは、こちらの数篇を。
目次
JR SKISKI バーン篇
JR SKISKI 新幹線篇 LONG
JR SKISKI スノボ篇
JR SKISKI ヒャッホホイ篇
JR SKISKI ひとりでスキー篇 PART2
JR SKISKI ブリザード篇
まさに、アラフィフの心を鷲掴みです。
ホイチョイ・プロダクション的な要素を前面に押し出しつつ、昭和の匂いをプンプン感じます。
原田知世さんも現在は50歳。
まさに、アラフィフ運命の出会いとしか言いようがありません。
最初にこのCMを見た瞬間、目が釘付けになりました。
当時流行したワンピーススタイルのスキーウェア。色はモノトーン。男性は黒やグリーンなどのダーク系。女性は白や黄色、ピンクなどの暖色系。ゴーグルをはめていれば、そこは「スノウ・マジック」。滑りさえしなければ、みんながかっこよく、あるいは可愛く見えていた時代です。(滑ってしまうと、レベルがバレバレですが。)
片足滑り。
連ケツ。
たしかに、当時やっていました。懐かしい。
でも、このCMを見て、10代、20代の若者がスキーに行きたくなるんでしょうか?
もしもJR SKISKIのターゲットが、バブル世代や団塊ジュニア世代だったら、まんまとひっかかっている私です。
-
前の記事
Ski & Sea of Clouds in Nagano 2018.02.23
-
次の記事
CMっていいですよね 2018.02.28