趣味&健康 平成最後の年末 いよいよ、平成最後の年末がやってきました。この年になると、一年の過ぎ去るスピードが、なんと速いことか。デパートに買い出しに出てみましたが、多いと言えば多いし、それほどでもないと言えばそれほどでもないと言った、中途半端な込み具合でした。先週末... 2018.12.31 趣味&健康
大学受験 どう受ける? 英語民間試験 2021年度入試の大枠ほぼほぼ2021年度入試の方向性が見えてきました。多くの難関国立大学では、CEFRのA2レベルを「出願要件」として求めることになりそうです。私立大学は、それぞれの色が強く出るようで、たとえば早稲田大学の政経学部は200... 2018.12.18 大学受験
大学受験 入試改革が見えてきた ~京都大学編 やっと発表12月14日に京都大学が、2021年度入試について公表しました。ほぼ東大と足並みを揃えた感じですかね。『大学入学共通テストの外国語において英語を受験した出願者には、CEFR (Common European Framework o... 2018.12.15 大学受験
大学受験 入試改革が見えてきた ~東北大学編 名阪は順当に10月30日に大阪大学11月22日に名古屋大学と、2021年度入試の方針を発表してきています。どちらも英語外部試験のA2レベルを出願資格とし、共通テストの記述式問題の結果を加点するという方針で、国大協の指針に沿った順当なものとな... 2018.12.10 大学受験
旅行 そうだ、台北に行こう! ~⑳さあ帰国 注)2018年夏の情報です。必ず最新の情報を確認してください。開いていたのは?楽しかった台湾旅行も、いよいよラスト。松山空港から、朝便で帰国です。なにも食べずにホテルをチェックアウトしたので、空港で食事をしました。『品川蘭』で牛肉麺を食べた... 2018.12.08 旅行
旅行 そうだ、台北に行こう! ~⑲パイナップルケーキ 注)2018年夏の情報です。必ず最新の情報を確認してください。台北犁記餅店台湾のお土産で人気の一つは、パイナップルケーキ。どこのお土産屋さんでも売っていますが、せっかくなら超老舗の台北犁記餅店に行ってみてはどうでしょうか。一個30元ほどと、... 2018.12.06 旅行
旅行 そうだ、台北に行こう! ~⑱北京ダック 注)2018年夏の情報です。必ず最新の情報を確認してください。台北だけど北京ダック台北最後の夜は豪華にということで、北京ダックのお店に向かいました。台北に到着した日に、ホテルのコンシェルにお願いして、お店を予約しました。最初にトライした店は... 2018.12.04 旅行
大学受験 入試改革が見えてきた ~慶應義塾大学編 いや、見えないということ慶應義塾大学が2021年度入試の方針を発表しました。1.大学入学共通テストは利用しません。従来のとおり,各学部のアドミッションポリシーに則った入学者選抜を実施します。2.英語外部検定試験は利用しません。従来のとおり,... 2018.11.24 大学受験
旅行 そうだ、台北に行こう! ~⑰猫空 注)2018年夏の情報です。必ず最新の情報を確認してください。街の喧騒から離れたいなら猫空と書いて、マオコン。台北に来たら、必ずここを訪れたいと思っていた場所です。台北南部に位置する鉄観音茶の産地。心静かにのんびりと過ごすにはもってこいです... 2018.11.22 旅行
旅行 そうだ、台北に行こう! ~⑯中正紀念堂 注)2018年夏の情報です。必ず最新の情報を確認してください。とにかく広い実家のいろいろを片付けていて、すっかりBlogの更新を怠っていました。夏休みの旅行について書いているのに、いつのまにか紅葉の季節です。情けない。さて今回は、中世紀念堂... 2018.11.20 旅行