映画

ボヘミアンラプソディーを観た

冬休みの映画は 毎年、暮れには夫婦で映画を見に行くことが多いのですが、今年は二人の意見が一致して、ボヘミアンラプソディーを観ることに。 最近のシネコンは、インターネットから座席を予約できるので、便利に使わせてもらっています。 ついでに「夫婦50割引」も使って。 50代からのお得感 せっかくなので応援上映 私は学生時代にクイーンを聞いていたので、曲が聞こえてくるとカラダが勝手に反応してしまいます。 […]

戦争についてカンガエルために

この記事にたどり着いてくれたキミへ 「戦争」に関する映画を鑑賞することを、夏休みの宿題として与えられた高校生のキミでしょうか。 ヨノナカには戦争映画なるものがたくさんありますが、いくつかの視点で戦争をカンガエル上で、この記事が少しでも役に立てばと思います。 『プライベートライアン』 プライベート・ライアン (1枚組)[AmazonDVDコレクション] posted with ヨメレバ パラマウント […]

外国の友達と日本映画を見るための5選

英語を学習するには、英語の映画を英語の字幕で見ることが効果的です。 ということで、前回は5作品を選んでお伝えしました。 今回はその逆。 日本映画を英語字幕で見ることを、おすすめします。 自分が、この面白さに気付いたのは、海外出張で国際線の機内で日本映画を見た時です。 なんとはなしに、英語の字幕がついていたのですが、俳優が話す日本語を聞きながら、英語の字幕を見ると、今まで自分が知らなかったような英語 […]

夏休みこそ、英語はこの5つの映画で

まとまった自由時間を取れる夏休み。 そんな夏休みだからこそ、映画を見ながら英語の学習を進めてはどうでしょうか。 といっても、アラフィフともなると、子ども向け英語アニメを観たいという気にはなりません。 たしかに子ども向けアニメは、使っている単語が簡単で、聞き取りやすのですが。 そこでストーリーとしても、自分が興味を持てる映画を5つ、選んでみました。 まずは映画の見方から 自己流ですが、まずは映画の見 […]

50代からのお得感

多くの映画館では、「夫婦50割引」という割引制度を設けています。 この割引は、夫婦のどちらかが50歳以上であれば、2人で2,200円のペアチケットが買えるというものです。通常は一人当たり1,800円のチケットが、1,100円になるのですから、かなりのお得感があります。 TOHOシネマ ユナイテッドシネマ イオンシネマ 年の差婚の友人は、パートナーが50歳になるやいなや、かなり以前からこの割引の恩恵 […]

映画館へ行こう!!

映画ネタついでに、最近はどんな映画を見たか、思い出してみました。 2015年 スター・ウォーズ フォースの覚醒【劇場】 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] posted with ヨメレバ ハリソン・フォード ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2016-05-04 007 ス […]

2018年夏休みの映画はこれ

そろそろ、夏のロードショーが始まります。 夏休みのロードショーを必ず見るというわけではないのですが、 今年はこれがあるから、きっと映画館に行くと思います。 これまでもシリーズを全作、劇場で見てきているので。 ただし、今年の夏は他にも有名どころがラインアップされています。 まずは『ジュラシックワールド 炎の王国』。 うちの子は、こちらの『未来のミライ』を見に行くのか、あるいはジュラシックワールドかで […]

野球の映画を見るなら、この10作品

野球をテーマにした映画って、意外と少ないんですよね。 ですから、野球好きのアフィフにとっては、行きつく映画はほぼ同じかも。 ですから、野球の映画をこれまであまり見てこなかった人向けと思ってください。 フィールド・オブ・ドリームス フィールド・オブ・ドリームス[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] posted with ヨメレバ NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 20 […]

思わず見てしまいました

ここまでの流れで、やはり見ないではいられませんでした。 「私をスキーに連れてって」 私をスキーに連れてって [DVD] posted with ヨメレバ 原田知世 ポニーキャニオン 2003-11-19 Amazon もう30年も前の作品なんですね。 西武鉄道とプリンスホテルの全盛期。 ユーミンの曲に浸りながら、いかにモテるかを研究していた時代。 どうあがいても、三上博史になれるわけはないのですが […]