ミライ科 平成を超えてミライへ ピークアウトした平成大きな戦争を経て、新たな経済成長を遂げてきた昭和。それに対して平成は、いろいろな点でピークアウトを経験した(経験している)時代と言えます。まず日本の人口は、2008年の1億2800万人をピークに、減少へと転じています。平... 2019.04.30 ミライ科
大学受験 入試改革が見えてきた ~早稲田大学政経編Ⅱ これまでの経緯早稲田大学は、昨年、2018年5月30日に早々と2021年度入試の改革について公表しました。その際、政治経済学部についても詳細が発表されています。早稲田大学の入試改革さらにサンプル問題を、2018年8月3日に発表しています。入... 2019.04.29 大学受験
趣味&健康 鉄道マニアよりビジネスパーソンこそ読むべき いすみ鉄道のブランド鉄道マニアなら、知っている方も多いと思いますが、国鉄木原線が第3セクター化された鉄道です。千葉県の房総半島の東側、大原駅から山の中へと進んでいきます。途中、大多喜城のある駅にも停まります。いすみ鉄道が社長を公募したことは... 2019.04.09 趣味&健康
趣味&健康 『なつぞら』を楽しむ いよいよ、新しい朝の連ドラが始まりました。まだ子役時代のストーリーが進んでいるのですが、すでにサイドストーリーに興味津々です。チームナックス知っている人は知っているチームナックス。「重版出来!」でとっつきにくい同僚編集者を演じていた安田顕「... 2019.04.07 趣味&健康