子育てOBのつぶやき プラチカの謎 ~子育てOBのつぶやき 東大入試までの数学ロードマップ 大学受験まで、長い、ながーい、日々を過ごすわけですが、なんどかギアチェンジのタイミングあります。 それを数学で示すと、こんな感じです。 高1まで: 落ちこぼれないように基礎をしっかり 高2の一年間: フォーカ... 2022.05.14 子育てOBのつぶやき
子育てOBのつぶやき センター試験の問題を解いてみた ~子育てOBのつぶやき 高3になる前の基礎力だめし 以前の記事で書いたように、途中通過点として、高2の冬に一学年上の先輩たちが受験しているセンター試験の問題を解いて、英数国で8割得点できることを目指そうということにしました。 この時点で8割を取れれば、一年後の本番... 2022.05.02 子育てOBのつぶやき
子育てOBのつぶやき 大学入試までにボロボロになった単語帳 ~子育てOBのつぶやき 英語の単語帳 単語の意味が分からないければ、文章を読み取ることはできません。 リーディングをしながら、分からない単語があれば調べるというサイクルでは、とてもではないですが時間が足りなくなります。 大学受験で頻出するような単語は、早く覚えてし... 2022.04.24 子育てOBのつぶやき
子育てOBのつぶやき 落ちこぼれ寸前からの数学克服の王道は ~子育てOBのつぶやき 高1を終えて 数学で落ちこぼれそうになっていた息子は、中3~高1と塾でしっかりと基礎を固めるようにしていました。 しかし。 高1の駿台全国模試の状況を見ても分かるように、数学の偏差値は低迷したまま。 数学の偏差値が50を下回らなかったという... 2022.03.26 子育てOBのつぶやき
子育てOBのつぶやき 英語強化の相談にのる ~子育てOBのつぶやき 数学の次は英語 中3から数学は週一の塾で基礎の徹底を続けていました。 大きなアドバンテージにはならないものの、数学が足を引っ張るということはありませんでした。 平均的な出来栄えで、安定していたという感じです。 さて高1の駿台模試で明らかにな... 2022.03.19 子育てOBのつぶやき
子育てOBのつぶやき 高1の模試、その実態は ~子育てOBのつぶやき 模試のもろもろ 中学受験でも模試について書き留めました。 中学受験で模試を受ける目的は、 ①弱点を見つける ②全体の中での位置を知る ③入試と同じような環境で『場』に慣れる としていたのですが、この3点は大学受験でも同じです。 高2までは、... 2022.03.13 子育てOBのつぶやき
大学受験 東京大学の合格者最低点2022 とうとう合格発表 12時にWebで発表されたのを見ると、合格された方、残念ながら不合格となった方、それぞれの思いを想像してしまいます。 はるか昔、自分自身が浪人決定した時は、思いのほか淡々としていました。 しかしそれは、友人の多くも予備校で... 2022.03.10 大学受験
大学受験 東大国語の入試問題2022 今年のテーマは 第一問の出典は鵜飼哲氏の『ナショナリズム、その〈彼方〉への隘路』でした。 この鵜飼氏の文章、もともとはナショナリズムの教科書的に有斐閣から出版された『ナショナリズム論・入門』に掲載されていました。 大澤真幸氏や姜尚中氏など、... 2022.02.26 大学受験
大学受験 東大の発表を読んで、夏 東大が、2020年度から実施予定の大学入学共通テストにおける英語認定試験の活用について、ワーキンググループの答申を、7月14日に発表しました。 詳細は、答申をもう少し読み込んでからと思いますが、まずはざっと読んだ感想だけ。 そもそも、この件... 2018.07.17 大学受験
カンガエル科 AIは仕事を奪う? この記事にたどり着いてくれたキミへ 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の書名検索で、この記事にたどり着いてくれた高校生でしょうか。 AIと自分の将来の仕事について関心のあるキミに、この記事が少しでも役に立てばと思います。 東ロボく... 2018.05.25 カンガエル科