子育てOBのつぶやき 中高一貫校の落とし穴 ~子育てOBのつぶやき 中高一貫校は、中学と高校で分断されることなく、6年間を一つの流れとして捉えて、教育を進めていきます。そのため、効果的なカリキュラムの組み方ができるのですが、いっぽうで落とし穴になっている部分もあると感じています。高速カリキュラム学びのレベル... 2021.11.27 子育てOBのつぶやき
子育てOBのつぶやき 入試に挑むのは本人 ~子育てOBのつぶやき 入試に挑むのは本人阿部寛さんが主演のドラマ「ドラゴン桜2」が放映され、生徒と教師という視点での東大入試が描かれていました。それはそれで、ドラマとしては面白いのですが、リアル感にはちょっと欠けるかな。ただし共感できる部分もあり、それは大学入試... 2021.11.21 子育てOBのつぶやき
旅行 成田から羽田のフライト? 久しぶりに、フライトレーダー24をのぞいてみました。世界を飛んでいる飛行機の状況をひと目で見ることができて、なんとなく旅をしているような錯覚に陥るのが楽しいアプリです。新型コロナで便数が大幅に減り、2020年の4月なんかは、東京の空を飛んで... 2021.11.14 旅行
子育てOBのつぶやき 子どもの性格はいろいろ ~子育てOBのつぶやき 2月の勝者毎週土曜日の夜、楽しく観ています。というか、子どもの中学受験のころを思い出して、懐かしく感じています。ルトワックという塾のモデルはSAPIXですよね。超難関校に向けたクラスが同じ校舎で複数存在して、常に競わせることで成績を上げさせ... 2021.11.03 子育てOBのつぶやき