学び直し

国民経済であり経済ナショナリズムであり

経済の本を読み始めています。 この本を読みたかった理由は、下村治博士の考えを知りたかったからです。 もちろん渋沢栄一から続く、経済思想を学びたかったこともあるのですが。 何度も言うように、経済活動はその国の国民が生きていくためにある。国民の生活をいかに向上させるか、雇用をいかに高めるか、したがって、付加価値生産性の高い就業機会をいかにしてつくるか、ということが経済の基本でなければいけない。 今の時 […]

大規模集中型から小規模分散型へ

学び直し アラフィフになって、勉強したいことは何かを考えました。 ひとつは英語で、まずは数十年ぶりのTOEICに挑戦しました。 さらに、高校の教科書を購入して世界史を学び直しています。 他には何をしようかと考えていましたが、ふと思いついたのは「エネルギー」です。 大学時代は、理系かつそちら方面の専門だったもので、数式や科学的な解釈はそこそこ覚えていると思います。 ですが、今、学び直したいと思うのは […]