東京大学の出願状況2022
東京大学の出願期間は 令和4年1月24日(月)~令和4年2月4日(金)17:00(必着) ただし,出願期限後に到着したものは,2月2日(水)までの消印があり,かつ,書留速達郵便に限り受理します。 ということなので、2月4日(金)17:00の出願状況発表で、ほぼ最終に近い出願状況が見えるかと思います。 では2月4日(金)17:00の出願状況を見てみます。 すべて科類で第一段階での合格数を超えており、 […]
50代のオッサンがやりたいことを探します
東京大学の出願期間は 令和4年1月24日(月)~令和4年2月4日(金)17:00(必着) ただし,出願期限後に到着したものは,2月2日(水)までの消印があり,かつ,書留速達郵便に限り受理します。 ということなので、2月4日(金)17:00の出願状況発表で、ほぼ最終に近い出願状況が見えるかと思います。 では2月4日(金)17:00の出願状況を見てみます。 すべて科類で第一段階での合格数を超えており、 […]
早稲田大学の出願期間は1月20日までなので、おおかたの出願数は1月28日現在で見えてきているのかと思います。 (あくまで1/28現在であり、このあと変動する可能性があるので、その点は注意下さい。) 文系学部の出願状況を、昨年との比較でまとめてみました。 志願者数が増えているのは、 ・教育学部 ・商学部 ・文化構想学部 ・文学部 です。 その他の学部は志願者数が昨年よりも減っています。 政治経済学部 […]